掲示板バックナンバー
2000/09/02から2000/09/25


サイケな鉄<鉄といえば・・・・2>

< 2 Sep 2000 17:34:27>
新しいサッポロビールのCMでは、あの「山崎努フィギュア」が喋ってますね・・・ちと、こわいですが・・(笑)

びんごさん>
> 「何これ?」と言われて説明に困る気がするのですが
たぶん、十人中八人には言われるでしょう。(爆笑)
これで、かめさんのとこ(HP)で、待受け画と着メロ手に入れて、これであなたのケータイも必殺カスタムだ!

闇の重六さん>
そんな事言わずに買いましょうよ〜〜!(笑)
フィギュアの世界もなかなかのもんですよ?
私は、根っからガシャポンHGのほうですが・・・。
バンダイは出さないのか?「HG必殺シリーズ」。

都の商売人<ディズニーの「トイ・ストーリー」>

ogi@ma4.justnet.ne.jp < 2 Sep 2000 18:56:39>
‥‥は、人形達が動き出す物語ですが、

もし仮に、海洋堂の必殺仕事人フィギュアのCMがあったとして、
オリジナルの俳優の吹き替えで、
人形による「必殺の名場面」の再現があったら面白いですね。

アジトのシーンで、主水と秀と勇次の人形が動いて
「あの声」で喋ったりしたら‥‥。

だいすけ<アンテナの調整・・・。>

< 2 Sep 2000 20:27:08>
ふー、CSアンテナの調整がうまくいかず「仕置屋」の第1話に間に合いません・・・(ToT)。皆さん、結構アンテナの調整は御自分でなされているそうですが、コツみたいな物はあるのですか?何方かよかったら教えて下さい。はーっ、それにしても1話目を観れないとは・・・かなり無念です・・・(ToT)。

闇の重六<重六腹が減る>

< 2 Sep 2000 22:04:37>
>サイケな鉄さん
鉄っつぁんに、そうまで言われちゃ、しょうがないですね。(ネットの上だけでしか知らんのに親しげに、すみません。)(笑) 善処させていただきます。(これを機にはまったりして???)

>だいすけさん
あ〜〜、やってしまいましたか・・・・。前も書いた通り、アンテナ調整が、問題なんですね〜〜。で、こればっかりは、その場所、パーソナルな問題なので、具体的にご説明できないのですが、横方向は、午後2時の太陽でいいと思うのですが、タテ方向(上下)の角度が、説明書の角度よりずらしたほうが良い場合もあります。これはこまめにモニターをチェックしながら調整するしかないですね。それから、受信して安心して、固定したつもりが、素人仕事ゆえ、甘い場合があります、私がそうだったんですが、固定は「これでもか!!」というくらいにギシギシにやらないと、けっこう、アンテナの自重や風で、ズレてしまうことがあります。

黒鼠小僧@早川<「ハイパーホビー」買った。>

< 2 Sep 2000 23:19:09>
モデル5人のインタビューだけでなく山内Pや石っさん&中さんのインタビューも!(石っさん、ようインタビューに応じたな〜。2/3はカットされとんねやろな。)
私的には「トレカ」に期待したいね。
津川くん七変化とか、101枚八っちゃんとか...う〜む、考えただけでもゾクゾクしてくるねぇ〜!生きてるってのも(以下略)
順之助カードどぶに捨てて下水が詰まって社会問題になったりして欲しいねぇ〜。
今回のフィギュアはど〜すっぺぇ!?造型がイマイチの様な気も...
勇次の「スタチュークロック」はスゴイ思ったけどなぁ〜
あの位のできやったら即ゲットやけどなぁ〜。

佐和<ハイパーホビー>

< 3 Sep 2000 13:22:25>
私も買いました。
政は花屋なんですね。鍛冶屋の方が好きなんだがな。竜も、「激闘編」の彼の方がいいし、
こうして改めて見ると、秀と政は時代劇のキャラには見えん・・赤だの黒だの紫だの、何て派手なんだ・・
などと思いつつ、黒鼠小僧さんが言われるようにトレカへの期待が高まってしまいました。発売されたら買おうかな。

それにしても、「中性的な魅力e゙y裂する!」という竜フィギュアの説明には笑わせて貰いました。

だいすけ<遂に映りました!>

< 3 Sep 2000 19:42:46>
闇の重六さんアンテナのレスありがとうございました、お陰様でやっと映りました。昨日観れませんでした、「仕置屋」の第1話は松竹から出ているビデオがまだ余っているようなら通販で購入しようと思っています。それにしても結構、アンテナの調整って難しいですね・・・。

都の商売人<フィギュア改造>

ogi@ma4.justnet.ne.jp < 4 Sep 2000 14:12:35>
私はやったことがありませんが、
よくミリタリー物のマニアだと、こう言うのをよくするらしいですね。

花屋の政を改造して「鍛冶屋の政」に「小平次」。
組紐屋の竜を「激闘編バージョン」に。
中村主水は、濃いメイクにして「旧・仕置」バージョンとか?

だいすけ<仕置屋第1話・・・。>

< 5 Sep 2000 20:47:49>
CSアンテナの調整が遅れて録画出来ませんでした、「仕置屋」の第1話ですが、松竹に問い合わせたらビデオの在庫が無いという事なので、色々探してみましたら第1話のビデオが7980円でありました、定価も7980円だったのですか?ちょっと高い気がするので発売時の定価を御存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ有り難いです。

ケケ細工師<読みました「ハイパーホビー」>

ここ < 5 Sep 2000 22:29:42>
なんやらいつの間にか「水戸黄門」を糸井さん演じるそうで・・・。
”おお、ご一行のなかで光圀翁が一番若いという新感覚水戸黄門だ!”
と喜んだのですが、レギュラー総入れ替えとは・・・。
三味線のバチを使う光圀に感化され、人間二つ折りを使う格さんとか、
風車じゃなくてキセルを投げる矢七などは夢と消えましたか・・・。

もう興味はみなさんと同じように由美かおるの後釜ぐらいしかないですね。飯島愛ちゃんでいいです。

さて、本題の「ハイパーホビー」。うう、泣けてしまう。「京本・村上対談」だけで買う価値あり。


ケケ細工師<仕置屋第1話・・・>

ここ < 5 Sep 2000 22:36:51>
だいすけさんスカパー契約おめでとうございます。
が、早速仕置屋1話をとりのがしましたか。
私も1年半ぐらい前に、スカパーを契約し、同じく仕置屋1話をとりのがしました。
お気持ち察します。が、どうにかなるでしょう。どうにか。

でもって、その仕置屋1話なんですが、あのバージョンが通常なんでしょうか?
竹串折りが金属音で、殺しテーマがサックス調のやつ。
どうも、最初に観たのが別バージョンだったので、かなり違和感がありました。
特に、市松が最後のシーンで竹串を折らないところ。
「さあ、金属音か?竹の音か?」と注目いていたら折らなかったので。

清ェ門さんならご存じですかね。

黒鼠小僧<仕置屋ビデオ!>

< 6 Sep 2000 04:08:37>
おぉ!「仕置屋」1話のビデオがありましたか!
絶対、ぜぇ〜ったいに「買い」です!(私が欲しいくらいです!)
発売当時、定価は7800円(税抜き)でした。が、そんなことは
ど〜でもよろしいっ!
当時発売された「仕置人1話」「仕留人1話」「仕置屋1話」のビ
デオは、いづれも今ではお目にかかれない「初回放映バージョン」
だからです。
詳しく解説すると...
「仕置人」…オープニングが従来の物と違い、ズームアップ無し
「仕留人」…メインタイトルのロゴ、エンディングバックの波打ち
      際画像が違う
「仕置屋」…オープニング市松殺しの後の竹串折りが金属音ではな
      く竹の音
      クライマックス、印玄殺しのBGMと市松殺しのBG
      M、その他こまごましたカットの違い
      (ケケさんのいう、ラストの竹串折はあったような気
      がしますが...調べときます。)
とにかく、妹を女郎屋に叩き売ってでも買うべし!

山一<あらら・・・・>

< 6 Sep 2000 07:27:50>
張り子の大ガマをあやつる助さんも水の泡ですか・・・・・・

五名の清エ門<仕置屋1話ビデオ>

< 6 Sep 2000 08:34:18>
黒鼠センセが詳細に書かれていますので、今更書く事はございません。(笑)
但し、一番最初定価は\9800だったと記憶しております。あとEDテロップで「藤田まこと」の起こし(名前が起き上がる)がありません。
近年のCS放送バージョンでもお目にかかれないバージョンには間違いありません。
あとは御本人の価値観ですね・・・

小田主水<仕置屋主水>

< 6 Sep 2000 13:44:22>
こんにちは。私が仕置屋を初めてみたのはたしか、84年頃の北海道での再放送でした。そのとき第1話だけ録画
したものを見返してみたのですが、やはり今回のホムドラ版と同じバ−ジョンでした。初回だけの放映版が存在するとは、
はじめてしりました。そういえば、おなじころ再放送した、仕留人第1話の最後の主題歌のところで、野川由美子氏の役名が
おきんでなく、およしになっていてへんだな・・と思ったことをおもいだしました。
これはバ−ジョン違いとは、関係ないことと思いますが・・・
それにしても何故、初回の放送バ−ジョンを、オクラにしてしまったのでしょう?理由がしりたいですね。放送局の都合でしょうか。

話はかわりますが、やはり仕置屋の主水は最高ですね。わたしはこのシリ−ズの主水が、1番凄みとこわさがあってすきなのです。
それでは、今回はこのへんで・・・

だいすけ<「仕置屋」のビデオ>

< 6 Sep 2000 19:50:37>
黒鼠小僧さん、五名の清エ門さん初めまして、レスありがとうございました。ビデオの件ですが夏休みにバイトしたお金もCSチューナーやLD−BOXやビデオテープを買って跡形も無くなりましたので、購入はまたお金を貯めてからにしようと思っています、第1話は何とか観れそうですし・・・。それにしても第1話のビデオって貴重品なんですね・・定価も最終回シリーズより高いですし。中古だと500円ぐらいで古本屋に売っている時があるそうですから発見したらめちゃくちゃラッキーですね、それにしても何故廃盤に・・・。

サイケな鉄<仕置屋雑談>

< 6 Sep 2000 22:28:41>
だいすけさん>
いいねぇ! はまってるねぇ! まるで自分の17年前の姿を見ているようで、凄く初々しい!
私も、そのようにハマッテ、必殺というものなら手当たり次第にかき集めて現在に至る。(爆笑)
最近は、スカパー症候群のせいで、「太陽にほえろ!」に手を出し始めたからね・・・。
しかし、仕置屋1話のバージョン違いは、細部に渡って相違点があるらしいですねぇ。私は、ビデオ版は未見なのでなんとも言えませんが、ファンの方にはビデオ版がいい!初めて見た「仕置屋」1話が、こっちだったから。という方もおられるそうで。未だに、どちらが本放送フィルムなのかは謎らしいですね。

ちなみに、私の仕置屋初見は、中学生の頃だったと思います。そうさのう・・・何年前になるかのぅ・・・(笑)
初めて見たときの感想は・・・
「うわ〜〜っ、暗あ〜! 面白くねぇ!」でした。(嘲笑)なにも判ってないガキに、あの話は酷ですわな。
しかし、今では5本の指に入る傑作「第1話」だと思っております。

わらべや文六<前があっての最終回>

warabeya@deneb.freemail.ne.jp < 7 Sep 2000 00:58:29>
鉄さん、「太陽にほえろ!」のことを言うなかれ!
語りたくなってしまうではありませんか!(^^ゞ
あれって殉職シーンだけなら、よく話題になりますが、その代表格とも言えるジーパンの殉職って、その回だけ単独でも傑作には違いないんですけど、それまでの1年間のシンコとの愛の軌跡を辿っていくと、またひとしおなんですよね。

必殺も、特に前期作品の最終回は傑作揃いなんですが、これも同様で、最終回に至るまでの経緯が最終回をいっそう泣かせるものにしてくれるんですよねえ。
(「仕留人」で、貢の奥さんが死んでからなんて、何度見てもそう思っちゃいますよね)
だいすけさん、実は私も仕置屋はだいぶ抜け落ちてるんで(録ってあるものも劣化ひどくて・・・)気の長い話だけど、これからまだ役半年かけて最終回に向かってく過程が楽しみなんですよ。

ちなみに、そういう楽しみ方でいくなら、ホムドラの仕事屋は「おせい物語」として商売人に続いて欲しいんですけどねぇ・・・。
(そういや、もうすぐ新仕事人最終回始まる・・・。予約確認しとかなくっちゃ・・・)

必殺仕掛屋稼業<メンバー地獄道を行く>

< 7 Sep 2000 07:32:06>
そういえば「助け人」あたりからメンバーが必ず一人や二人は死んでますけど、それが「太陽にほえろ!」の影響かどうかはわかりませんが・・・・・・

都の商売人<仕事師殉職>

ogi@ma4.justnet.ne.jp < 7 Sep 2000 11:54:11>
最初に、主人公サイドの仕事師が殉職した例は、
「仕掛人」の神谷兵十郎。

本当のレギュラーメンバーとしては、
「助け人」の為吉。

主要な仕事師として最初に死んだのが、
「仕留人」の糸井貢でしょうか?

だいすけ<太陽にほえろ>

< 7 Sep 2000 17:33:08>
皆さん「太陽にほえろ」も結構お好きなようで・・・実は私の友人にも好きな奴がおりまして、よくその友人からビデオを借りて観ているのですが、やっぱり面白いです、個人的にはめちゃくちゃ有名なジーパンの殉職編よりマカロニ刑事の殉職編の方が好きです。

将軍殺し<「太陽にほえろ!」と「必殺」>

< 8 Sep 2000 00:17:47>
1972年7月21日・・・「太陽にほえろ!」スタート
      9月2日・・・「必殺仕掛人」スタート
 1973年4月6日・・・オシンコ刑事誕生
     4月14日・・・「必殺仕掛人」終了
     4月21日・・・「必殺仕置人」スタート
     7月17日・・・マカロニ刑事殉職
     7月20日・・・ジーパン刑事登場
    10月13日・・・「必殺仕置人」終了
    10月20日・・・「助け人走る」スタート
1974年6月22日・・・「助け人走る」終了
     6月29日・・・「暗闇仕留人」スタート
     8月30日・・・ジーパン殉職・シンコ退職
      9月6日・・・テキサス刑事登場
    12月26日・・・「暗闇仕留人」終了
 1975年1月4日・・・「必殺必中仕事屋稼業」スタート
     6月27日・・・「必殺必中仕事屋稼業」終了
      7月4日・・・「必殺仕置屋稼業」スタート
     10月3日・・・ボンボン刑事登場
 1976年1月9日・・・「必殺仕置屋稼業」終了
     1月16日・・・「必殺仕業人」スタート
     7月23日・・・「必殺仕業人」終了
     7月30日・・・「必殺からくり人」スタート
      9月3日・・・テキサス刑事殉職
     9月10日・・・スコッチ刑事登場
    10月22日・・・「必殺からくり人」終了
    10月29日・・・「必殺からくり人血風編」スタート
1977年1月14日・・・「必殺からくり人血風編」終了
     1月21日・・・「新必殺仕置人」スタート
     3月25日・・・スコッチ刑事転勤
     6月17日・・・ロッキー刑事登場
     11月4日・・・「新必殺仕置人」終了
    11月18日・・・「新必殺からくり人」スタート
1978年2月10日・・・「新必殺からくり人」終了
     2月17日・・・「江戸プロフェッショナル必殺商売人」スタート
     8月18日・・・「江戸プロフェッショナル必殺商売人」終了
     8月25日・・・「必殺からくり人富嶽百景殺し旅」スタート
    11月14日・・・「必殺からくり人富嶽百景殺し旅」終了
     12月8日・・・「稍べ!必殺うらごろし」スタート
1979年5月11日・・・「稍べ!必殺うらごろし」終了
     5月18日・・・「必殺仕事人」スタート
     7月13日・・・ボンボン刑事殉職
     7月20日・・・スニーカー刑事登場

鬼の岩蔵<太陽と必殺の共通項について探ります>

< 8 Sep 2000 01:39:28>
 みなさん、こんばんは。こちらのアジトから足を遠ざけているうちに、「必殺」と「太陽」に関する話題になっているではありませんか。ビデオと言えば、この両者とプロレス、サッカーしかないオレにとっては、願ったり叶ったりの展開ですね。オレの考えでは、この両番組はすごくダブる部分が多いんですよね。まず、すべての面で試行錯誤の連続で、ある意味で未完成な作品が多いのが「仕掛人」と「マカロニ編」。番組のコンセプトが形成されて、物語も安定して、底知れぬパワーを感じさせるのが「仕置人」と「ジーパン編」。円熟期として、一つの完成を見せつつ、視聴率でも安定するのが「新・仕置人」と「ボン、ロッキー活躍編」。物語が定型化されて、すなわち女性や子供のファンをターゲットにした作品が多いのが「仕事人」と「ドック、ラガー活躍期」。こんな感じじゃないでしょうか。この両番組は昭和を代表する名作ですね。

将軍殺し<「太陽にほえろ!」と「必殺」其之弐>

< 8 Sep 2000 07:56:35>
1980年3月28日・・・スコッチ刑事再登場
     7月11日・・・島刑事事故死
     7月18日・・・ドック刑事登場
1981年1月30日・・・「必殺仕事人」終了
      2月6日・・・「必殺仕舞人」スタート
      5月1日・・・「必殺仕舞人」終了
      5月8日・・・「新必殺仕事人」スタート
     5月29日・・・ボス病気休養突入
     9月18日・・・スニーカー刑事退職
     9月25日・・・ラガー刑事登場
    12月25日・・・ボス復帰
1982年1月29日・・・スコッチ刑事病死
      2月5日・・・ジプシー刑事登場
     6月25日・・・「新必殺仕事人」終了
      7月2日・・・「新必殺仕舞人」スタート
     8月20日・・・ロッキー刑事殉職
     8月27日・・・野崎刑事転勤
      9月3日・・・ボギー刑事登場
     9月24日・・・「新必殺仕舞人」終了
     10月1日・・・石塚刑事殉職、「仕事人大集合」放映
     10月8日・・・井川刑事登場、「必殺仕事人V」スタート
1983年2月25日・・・ジプシー刑事転勤
      3月4日・・・マミー刑事登場
     6月28日・・・沖 雅也投身自殺
      7月1日・・・「必殺仕事人V」終了
      7月8日・・・「必殺渡し人」スタート
     7月15日・・・ブルース刑事登場
    10月14日・・・「必殺渡し人」終了
    10月21日・・・「必殺仕事人W」スタート
 1984年4月6日・・・ボギー刑事殉職
     8月24日・・・「必殺仕事人W」終了
     8月31日・・・「必殺仕切人」スタート
     11月9日・・・マイコン刑事登場
    12月28日・・・「必殺仕切人」終了
 1985年1月4日・・・「大利根ウエスタン前夜」放映
     1月11日・・・「必殺仕事人X」スタート
     7月26日・・・「必殺仕事人X」終了
      8月2日・・・ラガー刑事殉職、「必殺橋掛人」スタート
     8月23日・・・デューク刑事登場
     11月8日・・・「必殺橋掛人」終了
    11月25日・・・「必殺仕事人X激闘編」スタート
1986年4月11日・・・山村刑事殉職
     7月25日・・・「必殺仕事人X激闘編」終了
      8月8日・・・橘警部・DJ刑事登場、「必殺まっしぐら!」スタート
    10月24日・・・デューク刑事研修
    10月31日・・・「必殺まっしぐら!」終了
     11月7日・・・「必殺仕事人X旋風編」スタート
    11月14日・・・ボス復帰・「太陽にほえろ!」終了
    11月28日・・・「太陽にほえろ!PART2」スタート
1987年2月20日・・・「太陽にほえろ!PART2」終了
      3月6日・・・「必殺仕事人X旋風編」終了
     3月13日・・・「必殺仕事人X風雲竜虎編」スタート
     7月31日・・・「必殺仕事人X風雲竜虎編」終了
      8月7日・・・「必殺剣劇人」スタート
     9月25日・・・「必殺剣劇人」終了・必殺シリーズ一旦終了

都の商売人<「必殺にほえろ!」(笑)>

ogi@ma4.justnet.ne.jp < 8 Sep 2000 11:45:44>
……こうしてみると、ほとんど同時期でしたね。

面白いのは、「富嶽百景」とスコッチ登場の時期。
「仕事人シリーズ」とジプシー登場の時期。

うまく、スケジュールを合わせてます。

五名の清エ門<必殺&太陽>

< 8 Sep 2000 19:55:06>
こうやって一覧にしていただけると、なかなか興味深いですね。
「新・仕事人」後半と「太陽」との掛け持ちは三田村氏にとって
「必殺」的にはマイナスだったのでは?・・・と、思っています。
「新・仕事人」スタート時、藤田まこと・三田村邦彦・中条きよしの
順だったキャスト順が「太陽」掛け持ち時期に中条氏がテロップ順を
ランクアップされ、次の仕事人シリーズ「仕事人3」の番組広告は
藤田・中条・三田村、順の表記になってます。
また「新・仕事人」最終回予定通り秀が死ぬのを前提に、三田村氏が
「太陽」を引き受けたとすれば、秀が助命嘆願で延命したことにより
「必殺」「太陽」両番組の展開が変わったのでしょうね。

鬼の岩蔵<もしも刑事が殺し屋なら>

Obrigado k@aol.com < 8 Sep 2000 22:15:31>
 前夜に続いて、「太陽」の刑事が必殺に出たら、どんな役柄になるか考えてみたくなった。マカロニ(萩原健一)はプロじゃなく、匕首で殺るか殺られるかの勝負がいい。だから「仕事屋」の政吉かな。ジーパン(松田優作)はあのままでしょう。豪快な空手技で敵をなぎ倒し、最後は手やりでブスリということで「仕置人」の錠。テキサス(勝野洋)はさしずめ怪力系か。ちょっと「仕置屋」の印玄じゃおかしいな。ボンは初期の未熟な感じを全面に出して、思い切って「仕事人」の順之助でいっておこうか。スコッチ(沖雅也)はそのまま「仕置屋」の市松でいいでしょう。ロッキー(木之本亮)は体力勝負やね。テキサスと同じ破戒僧系で「仕留人」の大吉でどうかな。だいぶ苦しくなってきたけど、ドック(神田正輝)はもちろん遊び人。「激闘編」の壱でもええけど、ここは情報屋をやってもらおう。モチーフは「仕掛人」の仙蔵かな。ああ、疲れた。また、機会があれば、考えてみよう。

だいすけ<「仕置屋」LD−BOX>

< 9 Sep 2000 19:58:56>
皆さんすでに御存知でしょうが、昨日からyahooオークションで「仕置屋」の中古のLD−BOXが出品されてます。価格は十万円から・・是非欲しいですがとても手が出ません。皆さんどうされます?

闇の重六<あんたこの太陽をどう思う>

<10 Sep 2000 12:18:33>
太陽と必殺・・・・やはり、なんとなく、相通ずるものがありますね。作品のムード(トーン)の流れとか、出演者の互換性とか、殉職劇とか、末期はグチャグチャして終わった点とか・・・。で、やはり、太陽の方も終了後に「七曲署捜査一係」というスペシャル続編が作られていますが、どうも、イマイチですね〜〜。作品的には、後期の甘い路線より原点回帰的なものを目指してる感はあんだけど、ムードがないっていうか、なんか、躍動感がないっていうか、私は、舘ひろしさんのファンなので、心苦しいのですが、そんな感じです。これは、必殺でも、剣劇人終了後のスペシャルや、「激突!」や映画にいえることですよね。ところで舘ひろしさんには、ぜひ、「処刑屋」(あたしが夢想する必殺新作(笑))やって欲しいけどな。萩原健一の「仕留屋」(同じく(爆笑))もみたいです。(キャラ像は、偶然ですが岩蔵様と同じ夢想をしておりました。どっちかっていうと半兵衛ですが・・)

五名の清エ門<LD・・・>

<10 Sep 2000 12:41:46>
私の近所にあるソフトショップはLD−BOX「仕掛人」下巻がでたあたり(昨年の春〜夏ぐらい?)から
DVDとLDの店舗所有面積が逆転し、LDスペースも現在では店の片隅にひっそりある状況です。
また、神田(神保町)方面の中古屋さんも今やLDは買取りませんと張紙している店も、
かなり多くなっています。
ハードも(たしか)今はパイオニア1社からしか発売されていない状況もあり、私は間違いなくここ数年でLDは無くなると思いますので
それでも十万円出しても欲しいと言う心理も分かりますし
私も持って無ければ買うかもしれませが、一時期に比べ
今は予告編までとか完全な形を望まなければ、CS加入した方が十万円より安く、いろんな作品が見れると思いますけど・・・
私の場合、ネットで知り合った方々に本当に助けていただいてます。
私が「必殺20年のあゆみ」を持ってないと言うと○×書店に売ってますよとか、「藤田まこと仕事人舞台」広島公演の
チラシが手に入るとか、○崎みどり写真集を買うまではいかないけど持っている方がいて見れるとか、などなど・・・キリが無いぐらいです。
yahooオークション、ある方に聞いた話で某有名俳優写真集が60万円で落とした方がいらっしゃったとか、
同じ本を古本屋で5000円で売っているのを見た事がある私は、相場からいっても正直言ってキ○ガイ沙汰と思いました。
オークションで売る側も高く売りたい気持ちはわかりますが良心的価格ではないのは確かですね。
私は友人達から教えていただくタレコミの方を待ちます。

文十郎<いくら言い値と言ったって>

<11 Sep 2000 00:12:06>
確かに、オークションの売値(言い値)は高いですね。
いくら欲しい物でも定価より高くウン十万円もすると
........
清エ門さんの仰るみたいにCSなどに加入して、その
作品を見る方が安いです。またファン(マニア)とし
ては、その作品などをよりよい形として手にしたいみ
たいな事もわかります。
因みに、私もLDは無くなる方向へあるとおもってま
す。よって、手持ちのLDをほとんど売り払いました
。たいしたもんは持ってなかったんですが、買い取り
値段が安い、安い。何千、何万も出して買ったものが
何百円の世界です。まぁ、逆に考えると、LDも二極
化して行くんでしょう。レアものとして高値になるも
のと、それこそゴミみたいな値段のものと.....
必殺ものは高値になりそうで....なんか複雑です
ね。どっっちにしろyahooオークションの値は通常より
高い様なので、自分や仲間で情報を集めてより安い所を
探すのがイイと思いますよ。また、こういう情報は
親切な人が多いのでナニソレのLDがドコソコで何万円
で売っていたよ。みたいな情報が入ります。
買うにしたら、なるだけ気長に安い物を探すことを
お勧めします。

やいとやとやっ<必殺のDVDは出ないのかなぁ・・・>

<11 Sep 2000 02:12:50>
LD-BOXの仕掛人の後はもう出ないのでしょうか?LDが消えゆくなか
やはりDVDに期待するしかないと思う。
DVDの普及は、プレイステーション2の影響がかなりあると聞きました。もし出るとしたらLD化されてない作品からか?それとも旧仕置人からで
しょうか?
音声完全版の旧仕置人が、なんとしても観たいです。

yam.<はじめまして…。>

<11 Sep 2000 04:22:44>

刑事コロンボを調べていたら、なぜかこのホームページにたどり着きました。
今時、必殺のファンなんて私くらいかなっと思っていたんで、とても嬉しいです。

過去ログを拝見させていただき、いろいろと勉強になりました。
硬派なファンの方には、後期の必殺ってあまり評価が高くないんですねぇ。
私のまわりは、みんな後期支持派だったもので、ちょっと意外な感じがしました。
でも、考えてみれば前期のものよりミーハーな作りですもんねぇ。

私は中村主水こと藤田まことのファンでして、作品は後期の仕事人が好きです。
それもみなさんがお嫌いな「バラードをバックに決めゼリフを吐いて殺すシーン」
が大好きだったりします。

これからちょくちょく覗かせていただきます。
ありがとうございました。

だいすけ<やっぱ高いですね>

<11 Sep 2000 20:01:40>
皆さん、レスありがとうございました、やっぱり10万円は高いですね、私も掘り出し物を探します。LDが無くなろうとしている時期なので格安のが見つかるかも知れませんし、古本屋とか行くと必ずチェックするのですがLDはアニメばかり・・・。そういえば確実って言っていいほどオークションで必殺のLD−BOXが出品されると落札されますね、さっきyahooオークション見ましたがすでに「仕置屋」のLD−BOXも入札されてました、こんな状況ですから今LDよりも安くて小さいDVDで必殺のDVDを出してくれれば必ず売れると思うのですが、中々出ませんね・・・。                                            音声完全版の旧仕置人>
私も欲しいです、「旧仕置人」は傑作選のLDしか持ってないのですが、第四話で消されていた小六のセリフがどうしても気になりまして・・・ああやって消されるとかえって気になってしまいます、初期の「水戸黄門」なんか観てても音消しばかりで・・・欠番になっている回まであります。


海月龍姫<海月、激闘編のサントラを聞きながら書き込みする>

<12 Sep 2000 06:14:49>
「必殺仕事人3」、何で今日に限って「1:00」からなのでしょうか?・・・いきなり録画し損ねた上に、
その後ホムドラで放送の「仕置屋稼業」をミスって「3倍」で録画してるし・・・やる気が無くなります(T-T)。

「仕事人3」、やけにアットホームで良いですね〜♪
相変わらず「順ちゃん」は疎外されてるけど(笑)。
あと、田中様の口調が完全にカマ・・・(^-^;)硬派な
田中様、帰ってきて〜(><)(←ムリです)・・・結局
何だかんだ言って、1話と2話は楽しめたんですが・・
18話の「月の船を待っていたのは秀」が楽しみです♪

では今日の一言!今日は・・・おぉ!中村主水さんですね!八丁堀、よろしくお願いします!

『八丁堀殺してみろ・・おめぇら末代まs・るぞ』

・・・そんな事言って・・・あんた何人の同僚殺してるんですか・・・おとわさんも言ってたよね・・

『八丁堀を殺す、っていうことは、ギリギリの賭けだ。その後で、決まって仲間が獄門晒し首ですよ』

って。でも、実際は余裕で生きてるし。奉行所って仲間
が殺されても何もしないのか〜・・

ではでは〜

都の商売人<太陽と暗闇>

ogi@ma4.justnet.ne.jp <12 Sep 2000 09:31:44>
確か、「暗闇仕留人」の村雨の大吉役は、
当初露口繁か竜雷太に決まりかけてたそうですね。

ところが「太陽にほえろ!」のとの絡みでオジャンになったとか。
でも、本によって「露口繁」か「竜雷太」と、
書かれてる名前が違いますが……どっちだったんだろう?

必殺仕掛屋稼業<太陽と必殺>

<12 Sep 2000 21:18:53>
「必殺」と「太陽」は実は意外な所にも共通点がありました。
「必殺」のスタッフが製作した「京都妖怪地図」という2時間シリーズで宇都宮雅代主演の第1作では三田村&中条に加えて長谷直美さんが三田村さんの恋人役で出てました。
あと近年の芦屋雁之助さん主演作品では西山浩司さんと石原良純さんが共演してました。

ケケ細工師<いろいろと>

ここ <12 Sep 2000 22:45:09>
仕置屋LDついて
十万円ですか・・・。まあ、妥当と言えば妥当ですかね。
絶版・必殺・沖雅也氏ですから。
欲しいなあ。

yam.さん初めまして。
書き込みありがとうございます。病弱の管理人、ケケ細工師と申します。
刑事コロンボは私も大好きです。殆どビデオに撮ってあったのですが、
十話ぐらい行方不明になってしまいました。CSでもチェックできるといった安心感で、
なかなか揃いません。
今、密かにLDを狙ってたりしています。
後期主水のファンでいらっしゃいますか。私も主水は好きですが前期がより大好きですね。
以後、よろしくお願いします。



鬼の岩蔵<都の商売人さんに捧げます>

<12 Sep 2000 23:14:40>
 前略、都の商売人様。「仕留人」に出演が決まりかけていたのは、竜雷太氏です。ただ、当時「太陽」でゴリさん役を演じていて、丸坊主になることに難色を示して、この話はご破算になったようです。見てみたかったな、ゴリさんの心臓つかみ。

わらべや文六<山さんじゃダメですか?>

warabeya@deneb.freemail.ne.jp <13 Sep 2000 00:18:46>
スミマセン・・・。私はむしろ山さんのほうで見てみたかったです。(^^ゞ
(「なりませぬ」の相手役としても)
(でも、初期の山さんって髪も短いし、割と荒っぽいところもあったから、マジで案外ハマッたかも・・・)

めろん<こん○○は。>

meron@mb2.seikyou.ne.jp <13 Sep 2000 00:49:55>
はじめましてめろんと申します。
必殺シリーズは名作なので必殺好きな方いらっしゃるのですね。なんか嬉しいです。

どこかで再放送してくれないかなぁ。
田舎は基本的に局がすくないのでこういうときはとても困ります。実家に至っては朝日放送がない!かろうじてケーブルひいているので、今年の夏休みは実家にいます。

ちょっと前、古本屋でバイトをしている心ある友達が必殺の映画のパンフを見つけてくれました。ありがとう。

五名の清エ門<大吉>

<13 Sep 2000 08:34:14>
鬼の岩蔵さま、都の商売人さんが書かれていらっしゃるとおり、新聞記事・とらの会等には露口・竜、それぞれの記載があるんですよ・・・しかし、どっちが本当?

必殺仕掛屋稼業<殺し技リスト追加>

<14 Sep 2000 07:11:37>
鬼丸(亜仁丸レスリー)  登場作品「久しぶり!主水、夢の初仕事」
武器  鉄球、刃付きバット


二本十手の久蔵(宍戸 錠) 登場作品「大老殺し」
武器 二本十手

居合抜きの平賀源水(佐藤蛾次郎) 登場作品「大老殺し」
武器 居合抜き

一人相撲の鬼岩(高良隆志) 登場作品「大老殺し」
武器 素手による怪力技

火吹きの半(中田カウス) 登場作品「仕事人VS秘拳三日殺し軍団」
武器 油を飲んで火を吐いて相手を焼き殺す。

必殺仕掛屋稼業<殺し技リスト追加>

<14 Sep 2000 08:51:50>
牧野春斉(峰岸 徹) 登場作品「必殺忠臣蔵」
武器 剣、短筒
ひとこと 吉良上之介側の仕事人だが、一度倒されて復活したのが理解しがたい。

二人トンボのお百(森田美樹)千吉(西田真吾) 登場作品「大老殺し」
武器 懐剣
ひとこと バック転、宙返りなどの連携プレーで相手を仕留める仕事人。

闇の重六<いいともの裏はからくり人でどうぞ>

<15 Sep 2000 02:41:25>
いよいよ、来週から、「からくり人」ですね。スカパーガイド誌ではなく、新聞のテレビ欄に堂々と踊る「必殺からくり人」の文字を想像すると、いまから興奮します。そういえば、この前、「いいとも」に三田村さんが出てたけど、みなさんは、「仕掛人」とどっちを見たのかしら?(笑)もち、私は、会社で見たので、「仕掛人」は見れないんですがね。(泣) ところで三田村さんは、例のフィギアをタモリにあげてましたけど、マニアの方は、「もったいない・・」と思うんだろうな・・と思いました。

だいすけ<いよいよ「からくり人」>

<15 Sep 2000 22:30:06>
昨日でとうとう毎日楽しみにしていた、「仕掛人」が終了してしまいました、本当に毎回毎回楽しませて頂いたのですが、林さんが終盤に出演されない回が多かったのですが何故でしょう?後それにしても元締が殺しをやる回が多かったですね。月曜から「からくり人」とても楽しみです。

佐和<からくり人>

<16 Sep 2000 06:07:14>
いよいよですね。新しいビデオテープを用意してしまいました。
他所にも書いたのですが、続けて「血風編」も放送してくれたらうれしいです。
そして、もっと「非主水シリーズ」を放送してくれるといいなと思っています。

海月龍姫<海月、腹が出る>

<16 Sep 2000 06:50:20>
僕的には「新・からくり人」を密かに期待してるんですが。そしてそのまま「富嶽百景」まで行って欲しい
な、って思ってます。その後は「仕舞人シリーズ」
「渡し人」「まっしぐら」のどれかを放送希望なんですが、おそらくそこまで必殺を引っ張らないでしょうね・・・また「江○の牙」とかやるんだろうなぁ、きっと(苦笑)。一時期やってた「影同○」を意表をついて再放送、とかなったりして(爆笑)。個人的には「稍んでる!
平賀源内」とかやって欲しいのですが。

では今日の一言!今日は・・・・あ、「仕掛人・西村左内」さんですね。よろしくお願いします♪

『仕掛人とは何なのだ!?』

・・苦悩してらっしゃいますね・・・。この頃はまだ、
仕掛人になってまだ間もない頃でしたね。主水に言わせれば、「これが俺たちの稼業よ。お前ぇも、もうこの稼業にどっぷり肩まで浸かっちまってるんだ・・」とか何とか
言うんでしょうね・・・

では!

闇の重六<東海道五十三次殺し旅 品川>

<16 Sep 2000 09:14:50>
「新からくり人」期待したいですね〜〜〜〜〜!!!「血風編」はいいや〜って感じ。まさに「新からくり人」「富嶽」を期待します。でも、意表をついて「新仕置人」とか「商売人」でも、全然かまわないですよ(えらいゴージャスな妥協やな(笑))、お願いします!テレ東様。前も書いたかも知んないけど仕置人ワールドと仕事人シリーズの中間ゆえに一般的にに知名度が低い主水モノ・・と思われる「必殺商売人」に的を絞ってきりくずせないかな〜〜と、思うんですけど。

闇の重六<東海道五十三次殺し旅 川崎>

<16 Sep 2000 09:37:27>
切り崩す・・・というのは、テレ東様が主水モノをやらない理由の憶測として、@非主水に比べて異常に放送権?が高く予算が合わない。AU局とかではない主要局であるテレ東様が、放送することに対して隣の局が一度は看板番組になったシリーズなのでいい顔しない。(この表現や事情は関東の想像です)B商品化、CS用に色気の残る松竹が、出したがらない。といったところです、ゆえに、いずれにしても、なにかの弊害を切り崩さなければ、できないという事だと考察したわけです。

てるしこ<・・・私もテレ東で必殺が続く事を祈ってます>

<16 Sep 2000 21:23:00>
初めて書き込みさせていただきます。宜しくおねがいします。テレ東の必殺。シリーズでつづいてくれることを私も祈ってます。希望はスカパーでやってないもの(渡し人など)や、以前スカパーでやっていたもの(仕置人など)が希望です。

油顔の利吉<初めまして>

<17 Sep 2000 22:49:12>
 こんばんは、初めまして。私は必殺シリーズが大好きな24歳、大学院生です。
 必殺に限らず、特撮や刑事モノなど、70〜80年代のTVドラマに
ついての知識は、この年にしてはかなりある方ではないかという
自負があります。
 変人ではありますが仲良くして頂けたら幸いです。とりあえず今日はこれまで。

P.S. 訳あってメールアドレスはお知らせ出来ません。
   非礼をお許し下さい。

中村MONDO<ご無沙汰です>

<18 Sep 2000 12:56:27>
おひさしぶりです。
必殺の話題ではないですが
テレ東の「俺たちは天使だ」は
みてますか。
あんな沖雅也の表情は他ではみれないですな。

あさり<からくり人見ました>

<18 Sep 2000 23:08:51>
今日からスタートのからくり人。
初めて見ましたが、いかにも早坂作品ですね。
テンポが速くて雰囲気は明るいが話は別に明るくない(鼠小僧に合掌)。
そして山田五十鈴さん!!
美しく、それ以上にかっこいい。
人生の目標です。気長に目指します。

p.s.千葉テレビの激闘編見ました。
  竜の格好に度肝を抜かれました。  

佐和<お昼休みにからくり人をどうぞ>

<19 Sep 2000 10:34:48>
始まりましたね、からくり人。
「ああ、そうそう、こんなだったよ!」と初見の頃を思い出して、それもまた楽しかったです。
壺屋蘭兵衛が殺されるシーン、あの演出はいいなと思っています。
あと、仇吉の撥にちゃんと(というのも変かも)血がついてるんですよね。
そういう何気ない所ですが、「やっぱりいいよな」と感じます。

>あさりさん
竜の格好、激闘編のそれはまた凄いですからね。
でもあの人はああいう人なんですよ(笑)。
「仕事人X」の竜より激闘編の彼の方が私は好きです。


小田主水<関東・関西のファン>

<19 Sep 2000 14:03:36>
こんにちは。今週スタ−トのからくり人、いいですね。とくに森田氏演じる仕掛の天平の殺し技、知ってはいたけど
実際にみるとその奇抜さに驚かされました。これから楽しみです。
ところで話はかわりますが、わたしが前々から、不思議におもっていたことがあるのですが、何故必殺の人気が関東
圏と関西圏で差があるのでしょう?確かに必殺は京都でつくられているから、関西の方にはなじみがあるから、人気が
あるということかもしれませんが、それにしても人気にあまりにも差がありますよね。
私は、北海道生まれなものですから、関東の方々の気質を完全に理解はしていませんがこちらのすかれる時代劇って、
水戸黄門とか、大岡越前とかのファミリ−的なドラマのようですよね。(よく再放送する。
もちろんここにくる皆様は、居場所に関係なく、通な必殺フアンだと思いますが、関西などに旅行にでかけ現地でTV欄
などをみると必ず必殺のどれかのシリ−ズを再放送しているのをしるにつけ、うらやましく思い、関西にすみたいなあ・・
と、そして関東では何故やらないのかな・・と常に思っていたものですから・・

ただ、最近はCSもあるし関東でも再放送しているので、若干いい時代になったかな・・とは、おもいます。
長くなりましたが、今回はこの辺でお暇します・・

都の商売人<「必殺」の関西タッチ>

ogi@ma4.justnet.ne.jp <19 Sep 2000 16:05:33>
「必殺シリーズ」の舞台は、当然江戸ですが、

製作しているのが「京都」と言う事もあって、
かなり、関西の雰囲気・風習・芸能・流行等が
入っているようです。

例えば、「からくり人」#2に出てくる
「飴湯に生姜を入れる」というのは、
どちらかというと関西に多いらしく、

「助人無用」では、十三にある有名な「三笠連」
(仲居さんたちが金v醢のようなスタイルで
お客様をお迎えする芸がある)

また、吉本の芸人が多数出てくるのも、
それがあると思います。

藤田まことも「はぐれ刑事純情派」では、
関東より関西の方が、相当視聴率が高いです。

他の時代劇も京都で取られていた作品は多いですが、
「必殺」が特に現代風俗をドラマの中に
積極的に取り入れていることことからしても、
「関西の匂い」がすることからして、
結果的に関西人に好まれる結果となったんじゃないでしょうか?

サイケな鉄<情報で〜す。>

<19 Sep 2000 20:20:52>
スカパーのスターデジオ・425Ch「J−SOUND TRACK」で、18日〜24日まで「必殺特集」がやっております。内容は、ほとんど先日発売された「THE BEST」なんですけどね・・・(笑)。
詳しくは・・・http://www.dkkaraoke.co.jp/stardigio/digio.html

のJ−POPをくりっく。

小田主水<なるほど・・>

<20 Sep 2000 07:24:28>
>都の商売人さん
早速のレスありがとうございます。
確かに必殺は関西の雰囲気が感じられますね。
新仕置人の元締は元MR・タイガ−スだし、スペシャル版の
恐怖の大仕事には、漫才コンビが沢山ゲストででてましたね。
でも、風習までとりいれられていたとはしりませんでした。

仕事人激闘編に、関西からやってきた仕事人と闘う話がありましたね。
あれなんか、関西の方々はどうおもったりしますかね。
不快に思うようなことはないとはおもいますが・・・

二代目枕屋時次郎<菩薩花火は天保四年で終わっております。>

<20 Sep 2000 08:45:32>
皆様はじめまして。
「仕事人W」を金曜夜10時にやっていた頃からの
必殺ファンです。
さて長い間見たい見たいと思っていた「からくり人」が
現在テレビ東京系列で再放映中ですが。
これが想像していた以上のおもしろさですね。
早坂暁氏の濃厚で少しえぐいストーリー展開もさることながら、
時次郎が最高にかっこいい!
緒方拳氏が演じていた「梅安」でも「半兵衛」でも
ない新たな魅力が出ているような気がしております。
それにあの殺し技は秀の「かんざしチャリーン」の元祖
では!
「ねーむれぬよーるはーなーがくてーつらい!」
の歌もグッドです。
でも藤兵衛さんの顔、精悍で恐すぎ。

都の商売人<「必殺シリーズ」にとって上方とは?>

ogi@ma4.justnet.ne.jp <20 Sep 2000 12:02:41>
1/やばくなると、解散して逃げ込む場所
  (上方で骨休め・修行のやり直し)

2/江戸進出を狙う外道仕事師集団の発信地

大阪が主要舞台のシリーズはないので、
便利使いされてますね。
(例外は「仕事人大集合」くらいでしょうか?
  京都は割とよく登場するんですが……)
  

五名の清エ門<時代劇風俗・・・>

<20 Sep 2000 12:53:44>
時代劇は京都製作作品が多く、必殺に限らず時代劇全般で関西の風俗が折り込まれている様です。
林美一氏の時代風俗本などを読みますと、かなり面白い記載があります。ちょっと紹介しますと・・・
座蒲団は幕末近く京阪以西では使われたが、江戸では使われていない。
障子のはまった屋形船は町人は乗れないし、側面に障子があるものは上方の茶船。江戸では冬でも簾がかかっている。
などなど・・・
今までそれを当たり前で見ていた自分には驚きでした。

ケケ細工師<からくり人開始!評価は皆さん高いですね。>

ここ <20 Sep 2000 22:06:58>
順調に録画ミスを遂行している管理人です。

最近、いろいろありまして、更新等遅れています。
あ、お初の方々がたくさん・・・。

>めろんさん
初めまして。よいお友達をお持ちのようで・・・・。
アンケートにも参加していただきまして、ありがとうございました。
ひとそれぞれ状況は違いますが、頑張って自分を盛り上げて行きましょう!
私も勝手に一人で盛り上がってます。

てるしこさん初めまして。よろしくお願いします。
本当にテレ東さまには足を向けて眠れませんね。
私はこのままからくり人4部作に仕舞人・渡し人と続いて欲しいです。はい。

油顔の利吉さんも初めまして。アンケート参加ありがとうございました。
70〜80年代のTVドラマは本当にいいですね。日本だけでなくアメリカも。
今はああいうのは出来ないですからね。でも私は典型的90年代のドラマの
「ビバリーヒルズなんとか白書」は好きだったりしてしまいます。
よろしくお願いします。

>二代目枕屋時次郎さん
初めまして。時次郎に惚れましたか。かっこいいですからね。
私もついつい口ずさんでいました>「ねーむれぬ」
よろしくお願いします。

二代目枕屋時次郎<あるいはもう一人の魚屋伝次がいたのかもしれません。>

h-hayashi@maruha.co.jp <21 Sep 2000 08:51:46>
第三話のオープニングを見て・・・・・
時次郎、JRAのCMキャラクターに!
・・・・・んなわきゃないよ。(タモリ)
「殺し」がメインではなく、虚実取り混ぜたストーリー
展開が新鮮で良いです。
しかし藤兵ヱさん、やっぱり怖い。
ちなみに「鈴虫枕」ってどんな枕なんでしょう。
「時さんの枕は本当に眠れるのかねえ。」(仇吉)

闇の重六<花嫁には花婿をどうぞ>

<21 Sep 2000 19:29:34>
今日の、からくり人のサブタイトル私の見た新聞のテレビ欄では「息子には花嫁をどうぞ」に、なっていました。はぁぁあ・・・。「息子には花婿をどうぞ」だろうが・・・と、思うんですが、どうして、間違うかな?出版物でも多いんですよね、この間違い。これって、単純だけど、サブタイトルを見たときの印象が、めちゃめちゃ粋か、ダサダサかの、大違いですし、意味も全然違ってきちゃうから、すごく大事なことなんですけどね。私も、必殺とは別の趣味のほうで、投稿常連な雑誌があるのですが、掛け言葉?とかで、当て字や、わざと同音異義の言葉を使うと、正しい日本語になおされちゃうんですけど、ありゃ、がっかりしますからね。

てるしこ<今後もよろしくお願いします。>

<22 Sep 2000 00:17:02>
管理人様。こちらこそ宜しくお願いします。
この掲示板は必殺の放映の感想などが結構リアルタイムな
感じで書き込みされていて本当に見ているのも楽しいです。ところでちょっと気が早い話ですが。からくり人の
あとは又必殺シリーズがづづくのでしょうか?
早く確認いたしたく、来月のテレビ情報誌が書店に並ぶのが待ちどうしいです。

海月龍姫<運が悪けりゃ桜吹雪>

<22 Sep 2000 05:20:05>
「『からくり人』を好きで・・良かった〜」と
今心底思っております。良いですよね、からくり人。
本当に「仕業人」の後に作られたシリーズか?と思わせる
くらいに、底抜けに明るいんですが、やっぱり押さえる所はしっかり押さえてありますね〜。後期とは違って、ちゃんとメリハリ効いてて、テンポが非常に良い作品です。
この作品の勢いが「新・仕置人」に繋がっていったんでしょうね・・・。願うならこのまま「必殺アワー」と
なって欲しいところですが・・。

それにしても「寛平ちゃん」が若いですね〜(笑)。
山田五十鈴さんが、NTV系列で日曜日の午前中に放送している「いつみても波瀾万丈」という番組に出演した時、司会の一人である寛平ちゃんが、「からくり人でご一緒させて戴きました」と挨拶したんですが、「あら、それは”先代”の山田五十鈴ですね」と簡単にかわされていたのが印象的でした(笑)。ちなみにジュディ・オングさんが出演の時は寛平ちゃんの事を「最近はカッコよくなって・・・
あの時(恐らく”からくり人”の時)はちょっとカッコ悪かったけどね〜」なんて言ってましたね。

話は変わりますが、今日の午前中、「桃太郎侍」を見てました。まだ植木等さんがレギュラーの頃のヤツです。
今日の話では、ゲストに「神田隆さん」「牧冬吉さん」
「井上昭文さん」とまさに必殺悪役キャスティングでした。しかも井上氏は悪役じゃないし・・・。しかももう一人のレギュラーは「山田吾一さん」だし・・。しかし、善人役の井上さんが見れて良かったです。僕、井上さん好きなんですよ。極悪人から、三枚目まで幅広くこなす
じゃないですか。「大岡越前」で外道の盗賊を演じたと
思えば、「影の軍団」で三枚目の同心を演じたり・・・。
必殺でも前期では結構登場していたのに、後期では殆ど
登場してませんでしたね・・・。仕事人5で、野際さんが
ゲストの時に出てたくらいですね。

しかし、最初の頃の「桃太郎侍」って、悪人の屋敷に
乗り込んで「仮面を被ってクルクル回ってポンポンポン♪」じゃないんですね。何か今日の回を見ると、桃太郎が
「西村左内」に見えました。
・・・必殺と関係無い話でゴメンなさい・・・m(__)m

では今日の一言!今日は・・・「仕舞人・晋松」さんですね。では張り切ってどうぞ!

『こんなところで・・死んでたまるか・・・・!』

僕はこのシーンが好きです。最初、マジで死んでしまうかと思いました(桜の花が散り落ちて、いかにも「死ぬぞ」っていう演出やったし)。でも、次に登場した時は
殺し技が変わってましたね・・・拍子木って・・殺しの時
音がたったらヤバイんと違います?(笑)

ではでは〜

二代目枕屋時次郎<人々はこれを天保紫心中と名づけたとあります。>

<22 Sep 2000 08:37:31>
時次郎兄貴の白昼堂々の立ち回り、最高でした。

実際に見てみる前は、からくり人のBGMって妙に
明るすぎて違和感を感じていたのですが、ストーリー
がドロドロと濃厚なので、逆にこれ位でやっと中和されて
見るに耐えられているような気がします。
(明らかに物悲しいBGMだといたたまれない)

「仕事人シリーズ」で身銭を切って実質ただ働きするのは
好きじゃないのですが、からくり人のただ働きはすんなり
納得できるのが我ながら不思議。

あと「水」というか「川」にこだわっているような気が
するんですけど、何か意図するものがあったのでしょうか?

油顔の利吉<「剣劇人」について>

<22 Sep 2000 11:19:28>
 こんにちは。管理人の方直々に御挨拶頂きまして痛み入り
ます。
 ところで、皆さん「からくり人」のお話で盛り上がっていら
っしゃるところに大変恐縮なのですが、あえて「必殺剣劇人」
についてちょっぴりコメントさせて頂きます。
 私の実家は岩手県なのですが、つい先日まで「必殺剣劇人」
を放送していました。三人の仕事師達が大ガマに乗ってドロドロ
と消えるわ、工藤夕貴がそれを見て屋根の上で踊り狂うわで、
何とも妙な印象を受けました。
 でもまぁ、必殺も後期になると当たり障りのない陳腐な作品
ばかりという感は否めませんが、あそこまでふっきれるとその
軽いタッチが逆にいい方向に活きるものだと思いました。過去に
あれだけ素晴らしい作品を生みだしたスタッフの方々が作った
からこそ説得力があるのでしょうが。
 あと、第4話でしたか、悪役の火消しの役で、キカイダーを
演じた俳優さんが出ておられました。特撮ではヒーローでも、
時代劇では悪役って方、多いですね。
 取り留めのない話ですみません・・・

海月龍姫<海月、耳を澄まして考える>

<22 Sep 2000 22:04:36>
そう言えば、剣劇人の劇判も「からくり人」のモノが
多く流用されてましたね。

そうですよね・・からくり人の面々って、タダ働きなんですよね。でも、あの作品の場合、そんな事を考えさせる以上に物語に引き込まれるので、あまり意識しなかった
ですが。でも、悪人を始末した後に、ちゃっかり小判を
戴くシーンとかもあるしね(^-^;)。

ではでは〜

闇の重六<こちとらチャキチャキの必殺ファンでぃ!>

<22 Sep 2000 22:45:35>
富嶽風、新からくり風にも挑戦した、あたいの「本日のお題目」今回は、剣劇人風です。念のため。(爆)

剣劇人・・・・、結構、玄人受けしたと聞きますが、まあ、必殺が、あ〜〜ゆう大殺陣を、やるって意外性は、面白いけど、あたし的には、ギブでしたね。特に、工藤夕貴が、もうダメって感じ。全部、単なる馬鹿娘・工藤夕貴(・・さんが演じる娘)が事件、被害者にからみ、3人のナイスダンディが、剣劇人として、世直しするのも、工藤夕貴に夢を見せるため・・みたいな動機がなかったでしたっけ?勘弁してくだちゃいって感じでしたわ。それに比べて、からくり人の、素晴らしいことといったらありませんよね。からくり人は、ただ働きの善人風でも、内実は、暗い過去を持ち、泥臭さ、したたかさも、ちゃっかりかね揃えている、奥行きの深い人間臭さがありますからね。キャラや作品の深さが全然違うですよね〜〜〜。

ところで、今、あっちに、カキコしてきたとこだったんですが、からくり人の後は、必殺じゃないみたいですね〜。トホホですね〜〜。

サイケな鉄<情報でヤ〜ンス。>

<24 Sep 2000 13:24:30>
10月25日より、スカパー718Ch時代劇専門で、助け人の放送が始まるようです。って・・・おい! 今年2回目やん!(笑)しかし、地上波ぢゃ、こんな早い時期での再再放送なんてないからなぁ・・・。
でも、なんで、他の作品放送しないんだろう? 

剣劇人は、イキオイとノリの世界・・・。私は、そう解釈しております。ある意味、「ファーストガンダム」と「ターンエー」の関係みたいなもんだと思ってます。(判り難い?このたとえ?(笑))

闇の重六<重六大落胆>

<24 Sep 2000 18:23:03>
助け人か〜〜〜〜〜。ふぅ〜〜〜〜〜。(遠い目で、東海道もしくは富士山を見ている俺)

わらべや文六<♪すす〜きの原は・・・あとでいいのになぁ>

warabeya@deneb.freemail.ne.jp <24 Sep 2000 20:15:15>
「助け人」ですか・・・。
私にとっちゃ、26年前、必殺シリーズと出合った記念すべき作品ではあるんですが、う〜〜ん・・・。
我々ネット上からの「新仕置人」「商売人」へのラブコール届いてないんでしょうかねぇ?

亀<お前さん、今年のCSじゃあ2回目だ!>

http://www.hello.co.jp/~kametaro/ <24 Sep 2000 20:58:48>
…というわけで、宮内洋ファンな私としては
↑こんなタイトルつけてみましたが…(^^;
「助け人」ですかぁ…。
今度は標準で録画だ…(ぼそっ)
何かそのうちにまた「仕掛人」とかやりそうだなぁ…。
千恵蔵御大の「軍兵衛目安箱」とかも以前やってたし…。
旧作はネタ切れしたんだろうか…時代劇専門チャンネル。
…しかし画面右下のまぬけなバナーは…(-_-;)

ケケ細工師<情報その2>

ここ <24 Sep 2000 21:37:26>
なんと年2回「助け人」が見れるとは・・・。時代は変わってきましたね。

さて、注目のテレビ東京様なんですが、「からくり人」の後番組は「激闘編」のようです。
水戸黄門の(涙)。

海月龍姫<主水、V作戦に参加する>

<25 Sep 2000 04:17:53>
>サイケな鉄さん
っていう事は、「Zガンダム」が「新・仕事人」
で「ガンダムZZ」は「仕事人3」、「逆シャア」
は「必殺!3 裏か表か」ってところでしょうか?
(余計話をややこしくするヤツ)

への字屋<はじめまして&教えて下さい。>

mino@nih.go.jp <25 Sep 2000 13:14:33>
はじめまして、への字屋と申します。
小学生の頃「必殺仕置人」に初めて出会い、訳あって商売人から見だした者でございます。必殺は「大好き」という程度でしたが、みなさんの熱いご意見を拝見するにつれ、目からウロコが75枚ほど落ちるような感動を覚えました。
つきましては若輩者ではございますが、以後お見知りおきの程よろしくお願いいたします。

ところで、必殺って主題歌や挿入歌にいいものが多いと思います。(私は特に仕掛人の「荒野の果てに」、新仕置人の「あかね雲」、仕事人の「浜千鳥情話」、仕切人の「もどり道」などが好きなのですが、皆さんは何がお気に入りですか?)
実は、これらの主題歌等を集めたCDがないか、ショップを回っているのですが、見つかりません。どなたか心当たりがあれば教えていただけますか。



都の商売人<主題歌・挿入歌>

ogi@ma4.justnet.ne.jp <25 Sep 2000 15:39:02>
ども、への字屋さん。都の商売人です。

必殺シリーズのTVの主題歌・挿入歌は、
キングレコードから出ているサントラ全集に
7〜8割方は収録されてます。

と言っても、この全集自体、
最近全部揃ってCD店に置いていることは少ないのですが……。

海羅<工藤栄一監督>

http://homepage2.nifty.com/gaira/index.html <25 Sep 2000 15:43:10>
工藤栄一監督がお亡くなりになりました。
ショックです。

ご冥福をお祈りいたします。

てるしこ<主題歌や挿入歌ていいですよね・・>

<25 Sep 2000 16:10:21>
こんにちは。
への字屋様。
都の商売人様。
てるしこと申します。宜しくお願いします。

私も主題歌や挿入歌が好きで自分でも集めました。
大体は私も都の商売人様のおっしゃる
サントラ全集から拾っています。
しかし、どうしても収録されてない時はその歌い手さんのCDから拾うしかなく、中条きよしベストやら川中美幸ベストやらで拾っております。
ただ残念なのは僕がとても好きな…仕事人旋風編の挿入歌・川中美幸の(風花)…という曲が廃盤になって手に入らないことです。

佐和<合掌>

<25 Sep 2000 17:27:57>
工藤監督v臂報、とてもショックです。また、寂しさも感じます。
上手く言えないのですが、「これでまた一つ『必殺』が終わった・・・」そんな気持ちになりました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

今夜は「裏か表か」を見ようと思います。

小田主水<とらの会と闇の会>

<25 Sep 2000 18:51:35>
こんばんは。からくり人の次は激闘編ですか・・
激闘編って私的には、結構すきなシリ−ズです。
第1話でいきなり仕事人の処刑場面がでたりと、このシリ−ズは
なにか面白そうだ、と期待をいだかせ実際この初回は傑作の部類には
はいるのでは、と思います。
ただ難点をいうと仕事人の数がちよっと多かったということと、やはり
闇の会なる組織の不明確さ・・ですかね。必殺フアンであるならあの組織
絶対といっていいほど、とらの会と比較してしまうはずです。
実際、あの会合のようすなど明らかにとらの会を再現したように感じました。
ただこの闇の会の、基本システムが最後までハッキリしていなかったのは
やはり欠点のひとつだったと、おもいます。あれ、殺しのせりをやってたん
じゃないですよね?
それでも、この頃のシリ−ズの中では内容もよかったし、緊張感もかんじられ
ハ−ドな主水シリ−ズの復活、の解説も的はずれではないとおもいます。
やはり、とらの会をまねるのは、よくなかった・・
いっそのこと、とらの会を復活させてしまったほうが、まねるよりよかったかも・・
これは私の勝手な考えですが。
それでは今回は、この辺で・・

油顔の利吉<工藤栄一監督と言えば・・・>

<25 Sep 2000 21:07:02>
 やはり、「必殺仕置人」や「必殺必中仕事屋稼業」の最終回が印象深い
ですね。あと「新必殺仕置人」の第一話(僕にとっては、必殺にいよいよ
ハマっていくきっかけとなった作品)なども、工藤監督の手によるものだ
ったことを考えると、とても残念です。
 また、思いっきり余談ですが、僕の父も「栄一」という名ですので、そ
ういう意味でも何かこう・・・

 謹んで御冥福をお祈り致します。

ケケ細工師<工藤監督のご冥福をお祈りします。>

ここ <25 Sep 2000 22:19:46>
うーん、突然のことで驚いています。残念ですね。
本当に時代は流れていくのですね・・・・。

への字屋さん初めまして。
主題歌&挿入歌ですか・・・。こまめに中古CD屋を回られるのがよいかと。
あとは大きなCDショップに行って、夢の新品一気買いですかね。(やってみたい!)
よろしくお願いします。

>小田主水さん
すみません、書き方が悪かったですね。「からくり人」の後番組は「仕事人X激闘編」ではありません。
正確には「天下の副将軍水戸光圀・徳川御三家の激闘」です。
誤解&期待してしまった方申し訳ありません。